長距離通勤の必需品 PR

スマホのバッテリー切れに備えよう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

片道2時間電車通勤をしているヨシヒロです.こんにちは!この記事では,電車内でスマホやノートパソコンを安全・快適に使うための方法をお伝えします.

 

電車内でスマホやパソコンを安全・快適に使うためには・・・

電車内で安全・快適にスマホやノートパソコンを活用するためには,
①とにかく軽量なノートパソコンまたはタブレットを選択すること,
②プライバシーフィルムでしっかりのぞき見防止すること,
③モバイルバッテリーでもしもに備えること,

だと思います.

 

いずれにしても当たり前のことかもしれません.短時間しか電車に乗らないなら,多少重たいパソコンや,隣の人ののぞき見や,充電が無くなるかもという不安も我慢できるかもしれません.でも,長時間電車内で過ごす場合,やっぱりこういった不快に遭遇することも多くなりますし,気になりますよね.

 

その中でも今回のお話は,もしものバッテリー切れに備えよう!というお話です.既に持っている人も多いと思いますが,長時間電車に乗るなら予備のバッテリーは準備しておきたいところですね.今回はモバイルバッテリーをいくつか紹介したいと思います.

モバイルバッテリーの選び方

長時間電車に乗る人の多くは,電車内でスマホを使っていることでしょう.バッテリー切れを心配しながらスマホを使わなければいけないのは,ストレスでしかありません.

 

最近は薄型軽量なモバイルバッテリーが多く発売されています.薄型軽量にもかかわらず大容量であり,長距離通勤者の強い味方になってくれます.

 

最近のモバイルバッテリーは軽くて大容量というのが当たり前になってきました。片道2時間の通勤では、私の場合はスマホが1回充電できれば十分です。それなら3000mAhくらいの容量で十分です。

 

私がモバイルバッテリーを選ぶとき、容量の大きさや重量という点で各製品そんなに大きな違いはないのかな〜と思い、カタチ・形状という視点でモバイルバッテリー選びをしてみました。

 

これも意外と大事な視点かと思います。カタチによって、収納しやすい場所が違ったり、持ち易さが違ったり、オシャレ度も大きく違います。バッテリー容量や重さの話は多くのウェブサイトで比較されていたりしますので、ここではカタチの違いにこだわってモバイルバッテリーを紹介してみたいと思います。

 

Anker PowerCore 10000


ひとつ目にご紹介するのは、Amazonでも1位を獲得しているAnker PowerCore 10000です。iPhoneを4回分充電することができる大容量の10000mAhです。大容量なバッテリーに越したことはないですが、通勤中に4回も充電することはほぼ無いと思います。そういう意味ではオーバースペックな気もしますが、モバイルバッテリー自体の充電回数が減るため、週末に1回充電すれば、平日はカバンに入れっぱなしという使い方ができるかもしれませんね。

 

また、複数のデバイスを充電する人にはこの容量が良いように思います。サイズは92x60x22(mm)で180gとなっています。カタチは単三乾電池3本を並べて箱にしまったようなカタチですので、「やや厚みのある四角い箱」です。カバンの中に放り込んでおく分には気にならないコンパクトサイズだと思います。一方でズボンのポケットに入れるという人には、ちょっと厚みが気になるサイズかもしれません。そんなにカタチにこだわらないよ!という方は、容量も十分ですので、お勧めできるモバイルバッテリーです。

 

cheero power plus3 stick


ふたつ目にご紹介するのは、日本メーカーのモバイルバッテリー、cheero power plus 3 stickです。容量は3350mAhと少なめで、iPhoneなら1回分充電できます。

 

写真を見ていただいてわかる通り、女性のお化粧ポーチなんかに入ってても違和感のないような可愛らしいスティック形状をしています。会社帰りの電車で、電池残量がゼロにならない程度に充電できればいいという方は、これくらいのサイズで十分かもしれませんね。重さも70g程度ですので、全く気にならないです。円筒状のスティック型というのがとってもオシャレですね。cheeroのホームページを見ると、カラーバリエーションもあるみたいで、電子機器っぽくないお洒落なモノをお探しの方にお勧めですね。

 

日立マクセル MPC-RT3000BK


最後にご紹介するのは、私が使っているモバイルバッテリー、日立マクセル モバイルバッテリー MPC-RT3000BKです。容量は3000mAhです。このモバイルバッテリーは、薄いカード型となっています。厚さはなんと約5mm。カード型は収納しやすく、カバンの中で場所を取らないところが気に入っています。私が使っている通勤カバンは、マチのないポケットがいくつかついていますが、どこにでもスルッと収まる感じが良いです。場所をとりません。ズボンのポケットにスマホとモバイルバッテリーを入れたまま充電したい人にもピッタリな形状です。

 

おわりに

ということで、今回はモバイルバッテリーをご紹介させていただきました。長時間電車で通勤するなら、ひとつは持っておきたいモノのひとつです。容量や重さはもちろんですが、ぜひあなたに合ったカタチのモバイルバッテリーを見つけてくださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました.あなたの快適な電車通勤の参考になれば幸いです.

ABOUT ME
ヨシヒロ 【長距離通勤アドバイザー】
ヨシヒロ 【長距離通勤アドバイザー】
1年間で距離にして地球を約1.2周分、時間にして1080時間を通勤に費やすサラリーマン。地獄のような通勤生活?!と思いきや通勤時間をフル活用して楽しく生きています。このブログでは長距離通勤の必需品、時間の活用術、通勤にまつわる様々なコラムをお届けしています。(もちろん通勤中に)